西日本を盛り上げる
西日本ビジネス統括部
支店長
Q.担当している部門を紹介してください
九州支店を担当しております。大手通信会社の料金計算システムを主軸とし、鉄道、電力などの地場の社会インフラ基盤系案件を中心に事業を展開しております。また、自治体案件も長く携わっており、税金システム、工事積算システムなどを受託しております。
Q.自部門に欲しい人物像についてお願いします
支店の役割としては、極端に言えば本社の縮小版です。総務・経理の機能はありませんが、営業、開発、運用保守を全て支店内で対応する必要があります。金融・公共・民需・インフラ等と部署が分かれている訳でもないです。何かに特化したスペシャリストというよりも、幅広い知識を有したゼネラリスト的な人材が向いている部署ということになります。そう言った意味では、技術者としての専門性を有しながら、顧客とのコミュニケーション能力を大変必要とされる部署とも言えます
Q.部門の自慢できるポイントは何ですか?
先程の質問で、支店の役割は本社の縮小版という話をしましたが、そういった意味では支店では色々な作業を行う必要があります。入社後すぐにお客様先へ行って、要件定義や打ち合わせで会話するというような場面もあります。例えば、今年(2017年)1月に入社したキャリア採用の若手の方も、4月頃には機器の契約稟議作成や、営業の方とやりとりしながら発注業務等を既に担当しております。支店は、希望すればやらせてもらえるという環境にありますので、どんどん自己主張して貰える部署だと思ってます。
Q.仕事をするうえで、心がけている事がありますか?
自分自身はSEとして、全国の自治体様の作業を上流から下流まで行ってきました。また、PKG製品の営業も平行していたこともあり、お客様とのコミュニケーションの大切さを実感しております。そういったことから、お客様を含め、支店社員ともコミュニケーションを大事にしていくことを心掛けております。
Q.今後、どのような部門にしていきたいと思いますか?
これまで九州地場のビジネス中心で事業を展開してきましたが、コロナ禍の影響もあり、テレワーク環境が社会に浸透してきております。地域ビジネスも堅守しつつ、他の地域のビジネスにも幅を広げ、更なる拡大を図っていきたいと考えております。その為には、支店メンバーの増員やオープン系技術者の増強が必須となります。是非、その発展に加わっていただける方をお待ちしております。
Q.キャリア採用を考えている方へ一言お願いします
前職での経験や辞めた理由を明確にして、その経験が活かせたり、退職理由が解消できるかどうかを見極めていただきたいと思ってます。当社は福利厚生もシッカリした会社ですので、その部分では逆に驚かれることも多々あります。ですが、ご自身が前職の退職を決意した理由が解消されないまま、待遇だけで転職される方については長続きしない状況を目にします。逸る気持ちも判りますが、万一擦り合わせが不十分なまま入社されますと、思っていたものと違ったという事になります。それはお互いにとって不幸なことですので、そうならないようにコミュニケーションを十分取って納得の上で当社に来て頂きたいと思っております。